【LUXMAN】MB-300 のアンプ買取事例!買取金額はいくら?

このページでは【LUXMAN】MB-300 の買取事例を紹介しています。買取金額の相場の参考になったり、実際の買取の現場のイメージがつくと思いますのでアンプの売却を検討している方は是非ご覧ください!
目次
【LUXMAN】のMB-300 の買取金額
733,000円
【LUXMAN】のMB-300 について
1984年発表のラックスマンMB-300。
ウェスタンエレクトリックのWE300Bを出力管に採用、その個性を生かすためにトランス結合のシングル動作としたモノラル機。
出力はわずか8Wですがソリッドステート機ならその3倍ぐらいの出力に相当するのではないかと感じさせられる。
出力トランスは、この製品のために特別に設計されたもの、その他の部品にはコンデンサーはスプラグ、抵抗はアランブラッドレー、ソケットはシューターなど一流パーツが使われている。。
使用真空管:WE300B(1) 12BH7A(1) 6AQ8(1) 5U4GB(1)
実効出力:8W
入力感度:150mV(入力レベル調整:0dB、10dB、∞の3点切替式)
消費電力:90W(50/60Hz)
外形寸法:410(W)x 205(H)x 255(D)
重 量:20.5kg
買取フラワーのコメント
MQ-300に買い替えたいとのことで買取を決めたそうです。
どうも維持にばかりお金がかかってしまい、個体としてハズレの物を引いてしまったのではないかとおっしゃられていました。
しかし経年を考えれば故障が起こっていくのは当然のこと、音の良さとコストのバランスもなかなか難しい所です。
» アンプの買取の実績と買取対象メーカー・お客様の声と高価買取のコツはこちら «
からご確認ください!



買取事例カテゴリー

オーディオブログ

2019.9.30
良質な音楽はアンプから!2019年版プリメインアンプのおすすめ5選

2019.9.30
【2019年版】音質のいいスピーカーの選び方やおすすめ7選をご紹介

2019.8.28
断捨離のやり方をご紹介!初心者でも成功させるコツとは

2019.8.28
【2019年版】おすすめのヘッドホン15選!人気メーカーから様々な用途のものまでご紹介

オーディオ買取の流れ



買取事例

2019.1.25
【BOSE】QuietComfort35 QC35 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?

2019.1.25
【BOSE】QuietComfort25 QC25 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?

2019.1.25
【BOSE】QuietComfort15 QC15 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?

2019.1.25
【BOSE】QuietComfort3 QC3のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?

人気買取メーカー
Accuphase AKAI AKG ALTEC LANSING audio-technica Ayre B&O(Bang&Olufsen) BOSE DENON ESOTERIC Final Audio Design FM ACOUSTICS FOCAL FOSTEX GENELEC GOLDMUND HALCRO JBL KENWOOD LOWTHER LUXMAN MARANTZ Mark Levinson McIntosh Nakamichi National NEUMANN ONKYO Pioneer PMC SANYO Sonus faber SONY STAX STUDER TAIYO TANNOY TASCAM TEAC Technics Victor VIOLA Western Electric Westlake Audio YAMAHA