【Pioneer】PL-L1 のレコードプレイヤー買取事例!買取金額はいくら?
このページでは【Pioneer】PL-L1 の買取事例を紹介しています。買取金額の相場の参考になったり、実際の買取の現場のイメージがつくと思いますのでレコードプレイヤーの売却を検討している方は是非ご覧ください!
目次
【Pioneer】のPL-L1 の買取金額
100,000円
【Pioneer】のPL-L1 について
リニアD.Dアームを開発・搭載することでいままでネックとなっていた問題点を解決したリニアトラッキングプレイヤー。
強固なアームベースを、精密・静かに水平移動させるため、パイオニアが新開発したリニアD.D.アームを搭載しており、これにより有害な雑音や振動を与える要因を徹底して排除しています。
リニアD.D.アームは、電気エネルギーによる磁気反発力をそのまま直進運動にかえることができるため、構造的にも非常にシンプルとなっており、これまでの方式とは根本的に異なり、回転モーターをはじめ、歯車、ベルト、糸かけなどの伝達機構も一切必要なく、アームベースをダイレクトに駆動することができています。
レコード音溝をトレースする針先の移動量にあわせてアームベースを確実に追従させるため、アーム取り付け部にcdsとランプを組合わせた無接触のアーム偏移検出機構を採用しています。
この検出出力を差動アンプに加えることにより、必要量の電流を供給するサーボシステムを構成しています。
しかも、このアーム偏移検出角度は0.2度の微小角なので、素早い補正が可能で、さらに、アーム偏移検出機構はレコード内周方向だけでなく、外周方向に対しても正確に応答補正させるため、偏心のあるレコードをトレースさせても針先に不要な側圧がかかる心配がなく、高いトラッカビリティを発揮します。
リニアD.D.アームでは、回転式のアーム送りの部に連動したジェネレーターの出力電圧で両方向サーボシステムを働かせ、スムースなアーム送りが行えます。
操作はアーム送りノブに指を軽く触れてまわすだけでよく、回転させる方向と速度に応じてアームが移動し、指先の感触がそのままアーム動作になります。
このため、レコードの途中から針を降ろして、自由に演奏が開始できます。
このアーム送り機構は、レコード演奏中は働かない安全設計となっているため、誤って針先やレコードを傷つける心配はありません。
また、アームの指かけをもって左右に動かす事により、アーム偏移検出機構と両方向サーボが自動的に働いてアームベースを移動させるため、マニュアルプレイヤーと同じ感覚で同じ操作が可能です。
アームには左右対称のストレートアームを採用しています。
実効長の短いショートタイプなため、アームの慣性質量が小さくなるとともに、等価質量も低減され、トラッカビリティを向上させてます。
素材は強度の高いアルミ合金で、曲げ加工を施していないためパイプ内部の歪が少なくなり、有害な共振を抑制しています。
針圧印加はダイナミックバランス方式を採用してます。
また、ユニバーサルアームとなっており、世界中の様々なカートリッジを装着することが可能です。
アームベースには十分な強度を持たせた1.4kgのアームベースを採用しています。
アーム高さ調整機構を採用しており、使用するカートリッジにあわせて、適正なバーティカルトラッキングアングルが得られます。
駆動部にはローターの支点(ベアリング)をターンテーブルのすぐ下へ移動したSH・ローター(Stable Hanging Rotor)方式を採用しています。
これにより重心と支点の位置をほぼ一致させ、ターンテーブルのふらつきを抑えています。
モーターには慣性質量380kg-cm2のターンテーブルを1/4回転以内(約1秒)で定速ドライブさせるハイトルクブラシレスDCサーボモーターを採用しており、針圧1.5gのトーンアーム約150本分の負荷に対しても回転数変動を起さない設計となっています。
キャビネットにはハウリング対策を施した高密度針葉樹パーティクルボードを採用し、インシュレーターには6mmまでの高さ調整が可能な大型インシュレーターを採用しています。
専用DCモーターを採用した電子アームエレベーション機構を採用しており、スムースにアームを上下させることが可能です。
さらに、レコード演奏終了後にただちに盤面からアームを浮かせる電子オートアップ機構も搭載しており、アームがオートアップすると同時にターンテーブルもすみやかに停止します。
無接触型のため針先に余分な側圧をかけません。
信号伝送系の全てのケーブルには、導電率の高い無酸素銅線を採用しています。
さらに出力ジャックおよびターミナルピンは金メッキを施しています。
5mm厚のアクリルカバーを搭載しています。
キャビネットの水平度を図れる7.7×7.7の高精度大型水準器を付属しています。
買取フラワーのコメント
ノイズを最小限に、排除することに拘りが表れているモデルです。
近々引越を控えているらしく、その家にあうオーディオに新調するため買取依頼を出されたそうです。
環境によってベストなモデルは変わってきます、こんな時は是非お気軽にお問合せください。
» レコードプレイヤーの買取の実績と買取対象メーカー・お客様の声と高価買取のコツはこちら «
からご確認ください!
買取事例カテゴリー
オーディオブログ
2019.9.30
良質な音楽はアンプから!2019年版プリメインアンプのおすすめ5選
2019.9.30
【2019年版】音質のいいスピーカーの選び方やおすすめ7選をご紹介
2019.8.28
断捨離のやり方をご紹介!初心者でも成功させるコツとは
2019.8.28
【2019年版】おすすめのヘッドホン15選!人気メーカーから様々な用途のものまでご紹介
オーディオ買取の流れ
買取事例
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort35 QC35 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort25 QC25 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort15 QC15 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort3 QC3のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
人気買取メーカー
Accuphase AKAI AKG ALTEC LANSING audio-technica Ayre B&O(Bang&Olufsen) BOSE DENON ESOTERIC Final Audio Design FM ACOUSTICS FOCAL FOSTEX GENELEC GOLDMUND HALCRO JBL KENWOOD LOWTHER LUXMAN MARANTZ Mark Levinson McIntosh Nakamichi National NEUMANN ONKYO Pioneer PMC SANYO Sonus faber SONY STAX STUDER TAIYO TANNOY TASCAM TEAC Technics Victor VIOLA Western Electric Westlake Audio YAMAHA