オーディオ買取フラワーが選ばれる理由 買取の流れ 対応エリア 買取メーカー一覧 よくある質問 買取情報一覧
スピーカー アンプ プレイヤー
(オーディオデッキ)
レコードプレイヤー ヘッドホン
会社概要 サイトマップ
tel:0120418200

【Linn】LP12 のレコードプレイヤー買取事例!買取金額はいくら?

このページでは【Linn】LP12 の買取事例を紹介しています。買取金額の相場の参考になったり、実際の買取の現場のイメージがつくと思いますのでレコードプレイヤーの売却を検討している方は是非ご覧ください!

目次

【Linn】のLP12 の買取金額

185,000円

【Linn】のLP12 について

1972年、1台のプレーヤーが世界の音楽愛好家に大きな驚きを与えました。
極限まで高めた切削精度が実現したこのプレーヤーはリンプロダクツの原点となりました。
レコードの針先は、盤面に刻まれた0.00000043mmという微小な凹凸から音楽情報を正確に検出しなければなりません。
これを高次元に実現するためLP12は、ノイズなく回転するターンテーブル、そして床振動や音波など外部からのバイブレーションを排除するサスペンション・システムにより、針先が音を拾うためのバックグラウンドとなる無限の静寂を確保しました。
以来、LP12は同じ外観を保ちながらも、軸受け、サスペンション、モーター、電源その他各パーツの改良を重ねながら進化し、常に最良のレコード再生を目指しています。
各パーツは、どの年代のLP12にも使うことができるため、現行のクオリティーに近づける“アップデート UPDATE”も、各パーツのグレードを上げる“アップグレード UPGRADE”も可能になっています。
ターンテーブルがノイズなく回転するためには、センタースピンドル(軸)とそれを受けるハウジングの精密さ、両者の摩擦ノイズ回避が不可欠です。
12段階にも及ぶ工程を経て、高硬度バイト刃用炭素鋼から創り出されるスピンドルと、見事に鏡面仕上げされた軸受けにより1点のみで接する“シングルポイント・ベアリング” を考案したLINNは、水平方向のスピンドル支持について、オイルの膜がスピンドルをサポートする“オイルバス” 方式でこれを実現しました。
アルミ、錫、コバルト、マグネシウム、亜鉛の特殊合金によるプラッターは、7段階/約4ヶ月の切削工程を経て、1枚1枚丁寧に造られます。
歪みを嫌って、各工程の間は金属をゆっくりと休ませ、さらに切削を重ねるという手法を守り続け、オーディオ機器として異例の精度を誇っています。
また共振によるプラッターの鳴きは、インナーとアウターの2重プラッターとして共振を打ち消す巧みな方式。
LP12プラッターの究極の精度とバランスは、簡単に作れるダイキャストと穴あけでのバランス取りでは決して得られません。
LP12のターンテーブルとトーンアームは、本体内部のサブシャーシで固定/一体化され、重要な回転軸とトーンアーム軸そして針先の位置関係を保持します。このサブシャーシは、LP12の決め手とも言えるサスペンション・システムにより本体ボディーとしなやかにフローティング。
モーターの振動やスピーカーからのフィードバックを遮断し、高いハウリングマージンを達成しています。
針先がレコードの溝から信号を読み取る最高の環境が、これにより確保されるのです。
±0.0025mm 未満の高い精度で鏡面加工されたプーリーとモーター軸は、圧入されることで、ネジ止めや接着剤では避けられない偏心による歪みを防いでいます。
またドライブベルトまでも、プーリーの精度を損なわぬよう均一な厚みで滑らかに造られています。
一般に温度変化により起こるスピード変動ですが、LP12はプーリーとインナープラッターに膨張率の等しい金属素材を使うことでこの問題を解決しています。
そのため、LP12にはユーザーが行うスピード調整の機能がないのです。

買取フラワーのコメント

当時オーディオ業界を席巻したモデルですね。
購入した時、毎日のようにお聞きになっていたそうです。
しかし経年劣化のせいか、動作に不良が出るようになり修理に出している時間の方が長くなってきているため、買取に出すことを決めたそうです。

その他のLinnのレコードプレイヤー買取事例

その他の買取事例はこちら

もっと見る
写真:女性

買取事例カテゴリー

イラスト:アイコン

オーディオブログ

もっと見る

オーディオ買取の流れ

問い合わせ、お見積もり、査定、お支払い
より詳しい買取の流れはこちら

買取情報はこちら

トップへ戻る

2018 © オーディオ買取Flower All Right Reserved.