【SONY】MDR-Z1R のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
このページでは【SONY】MDR-Z1R の買取事例を紹介しています。買取金額の相場の参考になったり、実際の買取の現場のイメージがつくと思いますのでヘッドホンの売却を検討している方は是非ご覧ください!
目次
【SONY】のMDR-Z1R の買取金額
92,000円
【SONY】のMDR-Z1R について
広帯域・広ダイナミックレンジ再生と、平面波に近い波面を再現するため、大口径の70mmHDドライバーユニットを搭載。
ドーム部にマグネシウムを用いた振動板や、空気の伝搬を阻害することのないフィボナッチパターングリルを採用しました。
軽量・高剛性が求められるドーム部に、薄膜のマグネシウムを採用。
ボイスコイルで発生した振動をドーム部に効率よく伝達し、120kHzの超高域再生を実現しました。
これにより、ハイレゾ音源の持つ豊かな空気感を余すところなく再生することができます。
また、適度な柔軟さが求められるエッジ部には、アルミニウムコートLCPを採用。
内部損失の高い材料を複数組み合わせることで、色付けのないクリアな音を実現しています。
ドライバーユニットのグリルは、フィボナッチ数列を参考にした曲線パターンを採用して開口を均等化。
また、高剛性材料の採用によって桟(さん)を可能な限り細くすることで、空気の伝搬を阻害せず、なめらかな超高域特性とすることができました。
色付けの少ない、ハイレゾ音源の忠実な再生を実現します。
一般的な人の耳のサイズを上回る大口径70mm振動板によって、平面に近い波面を再現。音の波面が広く平らになることで、生演奏を聴いているような自然な響きを体感できます。
最大エネルギー積400kJ/m3の最上級グレードネオジウムマグネットをヘッドホンとしては最大サイズで使用し、総磁束を極限まで高めました。
さらに磁束ロスを最小限に抑える高効率の磁気回路を開発。
ハイレゾ音源の入力信号にも高感度で反応し、解像度の高いクリアな音質を実現します。
音響レジスターをハウジング全面に使用し、通気を最適にコントロールすることで、空間共鳴を排除しました。
また、密閉型ヘッドホン装着時に特有の共鳴を限りなく除去して、聴感上のS/N比を向上。
ハイレゾ音源に含まれる微小音を漏れなく耳に届けます。
さらに、シームレスに曲率を変化させた平面のないハウジング形状にすることで、共鳴をより抑制しています。
音響レジスターには、カナダ産の針葉樹を原料とするパルプを立体的に成型して使用。
一年を通じて温度が均一な日本の雪解けの地下水で抄き上げました。そのため内部損失の高い素材により色付けの少ない自然な音を実現します。
音響レジスターの保護には、ステンレスワイヤーを繊細に編み込み3次元曲面に成形したハウジングプロテクターを採用。
表面には、イオンプレーティング処理によりクロム化合物をコーティングし、表面硬度を7倍に向上。
耐摩耗性に優れ、細かい傷を防ぎます。
ハウジング上に設けたポート(通気孔)により、低域における通気抵抗をコントロール。
振動板の動作を最適化することで低域の過渡特性を改善し、リズムを正確に再現できるようになりました。
ヘッドバンドには、眼鏡フレームにも使われるβチタンを採用。
日本が世界に先駆けて実用化したチタン製眼鏡フレームの材料に、さらなる改良を重ねて生まれた、軽量で弾力性に富んだ素材です。
人によって異なる頭部の形状にやさしくフィットし、長時間のリスニングも快適に楽しめます。
ヘッドバンドカバーの外側には、耐久性に優れた牛革を使用。内側には、柔らかく厚みのあるクッションを使用し、頭部に快適にフィットします。
人の頭部の凹凸にフィットするように考えられた立体縫製と、厚みのある低反撥ウレタンフォームによって、圧力を均等に分散させた快適な装着感を実現。
ドライバーの前面空間の気密性を高めることで、重低音の迫力を余すところなく再現します。
また、表面素材には高品質な羊革を使用。厳選した原材料に、日本の厳しい工程管理のもとでなめし加工を施すことで、堅牢性と、しなやかな風合いを高い品質で両立しました。
肌触りが柔らかく、天然素材ならではの適度な透湿性があり、耐久性にも優れています。
イヤーパッドが内側に倒れ込む構造によって、耳を包みこむような快適な装着性と高い気密性を実現。音漏れを低減し、迫力のある重低音を楽しめます。
ハウジングの回転軸を内側に向けることで、装着安定性を向上させています。
装着時に可動部のガタつきによって発生するメカノイズを低減。静けさのなかで音楽鑑賞に没頭できます。
ヘッドホンの骨格となるハンガーとスライダーには、薄肉で高い剛性が得られるアルミ合金を使用。
時間が経っても変化がなく、最適な装着性を長期にわたって持続します。また、表面には硬度を2倍に高めた特殊なアルマイト処理を施し、傷を防ぎます。
ケーブルを交換可能な着脱式とし、従来より広く使われているステレオミニプラグヘッドホンケーブルとJEITA(電子情報技術産業協会)統一規格であるφ4.4mmのバランス標準プラグを採用したバランス接続ヘッドホンケーブルを付属。
付属ケーブルはOFC(Oxygen Free Copper)に銀メッキを施した芯線を採用することで、信号伝送ロスを抑えて音の劣化を低減。なめらかな高音域の再生を実現します。
また、確実な接続と、長期間使用しても安定した接触抵抗を保てる信頼性の高さから、ねじ式のロックリングによる固定構造を採用しています。
付属のステレオミニプラグ付きヘッドホンケーブルは独立グラウンドケーブルのため、グラウンドを分離し、クロストークを低減。アンバランス接続時も、引き締まった低音と広がりのある音を楽しむことができます。
ウォークマンやヘッドホンアンプなど、さまざまな機器との接続も可能。
JEITAにて新たに規格化されたφ4.4mmバランス標準プラグに対応している機器となら、より高音質なバランス出力での音楽再生を楽しむ事ができます。
部品接続用のはんだに、ハイエンドオーディオで使用しているソニー独自開発の「高純度無鉛高音質はんだ」を使用。
超高純度のすずに微量元素を最適な比率で配合し、低域・中域・高域の自然なバランスを実現します。
銅合金の中でも抵抗値が低く強度に優れるコルソン合金を採用。端子表面は、非磁性合金メッキの上に金メッキを施しています。
数多くのレコーディングスタジオで使われている、コンデンサーマイクロホンC-38BやC-800G、モニターヘッドホンMDR-CD900STなどに代表されるプロフェッショナル向け音響製品。
これらを長年にわたり生産している日本の工場で、MDR-Z1Rも組み立てられています。
プロ用製品で培われた厳しい品質管理のもと、熟練作業者により手作業で一つひとつ丁寧に組み立てられ、厳しい検査をパスしたものに、シリアルナンバーを刻印して出荷します。
買取フラワーのコメント
非常にクリアで脚色の無いありのままの音を楽しめるモデルになります。
現在もお使いとのことでしたが、先に査定に出された金額にご納得頂け、ついでだからこれも一緒にとお出しいただけました。
新しいモデルに新調できると喜んでいただけましたので、こちらも嬉しくなりましたね。
» ヘッドホンの買取の実績と買取対象メーカー・お客様の声と高価買取のコツはこちら «
からご確認ください!
買取事例カテゴリー
オーディオブログ
2019.9.30
良質な音楽はアンプから!2019年版プリメインアンプのおすすめ5選
2019.9.30
【2019年版】音質のいいスピーカーの選び方やおすすめ7選をご紹介
2019.8.28
断捨離のやり方をご紹介!初心者でも成功させるコツとは
2019.8.28
【2019年版】おすすめのヘッドホン15選!人気メーカーから様々な用途のものまでご紹介
オーディオ買取の流れ
買取事例
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort35 QC35 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort25 QC25 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort15 QC15 のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
2019.1.25
【BOSE】QuietComfort3 QC3のヘッドホン買取事例!買取金額はいくら?
人気買取メーカー
Accuphase AKAI AKG ALTEC LANSING audio-technica Ayre B&O(Bang&Olufsen) BOSE DENON ESOTERIC Final Audio Design FM ACOUSTICS FOCAL FOSTEX GENELEC GOLDMUND HALCRO JBL KENWOOD LOWTHER LUXMAN MARANTZ Mark Levinson McIntosh Nakamichi National NEUMANN ONKYO Pioneer PMC SANYO Sonus faber SONY STAX STUDER TAIYO TANNOY TASCAM TEAC Technics Victor VIOLA Western Electric Westlake Audio YAMAHA